EVE ONLINE Aurora Ominae

EVE ONLINEのスーパーマルチプレイヤーを目指すblogです。

EVE

Battle of B-R5RB Titan Kill

titankill

年明けから仕事が忙しかったり週末はスノーボードに行ったりでEVE ONLINEはちょっと休憩です。

私は一応RUNSのDirectorをやっているのでCorpWorkでたまにログインしてた感じですが、先日EVE ONLINEの、プレイ目標の一つだったTitan Killに参加できました。というか今回の戦闘はEVE史上最大のcapital battleでした。PLとNCのSupersがここまで沈むとは思いませんでしたが、、、これだけの戦力を持っているのは流石の一言です。

※彼らはDrone Reagionに大量のRenterをかこっているため、この程度では資金的な問題はないはずです。過去数年にわたってその戦力を武器に莫大な利権を確保していたので資金は潤沢です。

戦闘自体はHED-GPの逆版で、こちらが最初から相手のステーションを包囲してるような状況でお互いにSuperCapitalやDNを惜しみなく突っ込みまくった感じです。時間帯が日本時間の午前ゼロ時くらいからだったのでEUタイムやアメリカタイムのメンバーはかなり少なかった印象。午前零時から午前五時くらいまでうとうとしながら参加してましたがTimedirationがひどすぎて適当に撃ってても平気でした。遅すぎてどうにかならないのか本気で悩みます、正直EVE ONLINEのゲームとしての限界が来てる印象です。CCPさん新しいスーパーコンピュータ買いませんか。

私達が参加しているAAAは11月からこの戦争に参加し続けて5か月近くになります、それ以前も半年程度戦争を続けているので1年を通して領土戦を続けている状態なんですが、元々ミッションランナー達の相互互助コープとして立ち上げた会社なのに、なんでこんな状況になっているか私もよくわかりません。Corp解散という流れになってないので、これはこれでいいのかな?

ここから下は単なる思い出話です。

私は元々RUNSを立ち上げたAganoさんというプレイヤーが裏でこそこそPVPをしていたのがきっかけで一緒にHighsecWardecコープを作って遊んでいました。(やられる方は厄介でも、やるほうは楽しかったりするんです)Wardec相手のScorpionをDominixで1対1で戦って勝った時のドキドキ感はすごいものがありました。

今考えると初心者の最初のPVP艦がBSのDominixって間違ってると思うんですが、当時のPVP師匠はBSが強いに決まっているというスパルタ教育でiskを貯めるのが大変だった記憶があります。

PVPを始める前はSuperNoobとしてJAという日本人初心者コープで、今は亡き宇宙貴族のお米閣下とLowsecに意味のないPOSを立てたり、Lv4ミッションをしたりと普通のHighsecプレイヤーだったんですが、3か月程度で退社してRUNSに入社しました。

その後は日本人アライアンスのIZANAGIにRUNSが参加した事もあり、RenterとしてTau Ceti Federationというフランス系アライアンス傘下でWickedCreekで活動しました、思い出してみれば初めてNullsecで活動したのが6年前の話で驚愕です。

当時は右も左もわからないNullsec NoobはRatting中に捕まって殺されたり、迎撃にでてフルボッコにされたりと苦労しました。当時Nullsecで活動ノウハウがある人間は海外在住の日本プレイヤーくらいしかいなかったのでほとんどゼロからのスタートでした、今ではNullsecに展開している日本人プレイヤーも多くSOVも所持していたりと当時からしたら劇的な進歩だと感じます。

TCFが解散した後は、IZANAGIアライアンスのPVP部門コープがSons Of TangraというNullsecアライアンスに参加し、ITアライアンスとの大戦争で領土を失うまではPLと一緒にFountainリージョンで生活したのも懐かしいです、この時に初めてCTAという大規模戦に参加しました。(PLのRenterアライアンスの名前がBrothers of TangraなのはSoTと何か関係あるんでしょうか)

ITアライアンスに敗れたSoTはそのまま解散、PLは領土を持たないPVP専門アライアンスへ転身、IzanagiアライアンスもNullsecの領土を失いモチベーションが低下、PVP Fleetも組めない状況になって解散。

その後私はPVP環境を求めてKillerKhanさん率いるMugen Industryという海賊コープに参加、今思い出してもあれが私のPVPのピークだったと思います。今は日本人海賊コープってあるんですかね?

無限が解散して久々にRUNSに出戻りしたところWHに飽きたメンバー達はNullsecへと活動拠点を移していました。なんだかんだでNullsec生活3年目ですが、今後もゆっくりとプレイしていこうと思います。







 

EVEMonを使ってみよう! Part2

title


Part1から随分と月日が経っていました。とりあえずEVEMonを利用するにあたって、まずどんなキャラクターにするのか考えましょう。Part1何それと言う方は下記リンクで確認してください。
EVEMonを使ってみよう! Part1

以前に紹介した「Power of Twoキャンペーンを利用する1」でも書きましたが、中途半端なキャラクターに育成するのではなく、PVP専門キャラクターや堀専門、生産専門といった方向に絞ると目標が立てやすくなります。


今回は私達がよく利用しているNullsecで活躍しているRokhに乗れるPVPキャラクターを考えてみます。今回は初期キャラクターのテストパイロットを用意しました。

Step0 テストパイロットの作成
CorpのCEOやFCの人はskill planをexport-importファイルのやり取りで、Corpメンバーにスキル取得方針を展開できるのでテストパイロットの作成をお勧めします。普通の人は前回登録した自分のキャラクターで考えるのでStep1に進んでください。

▼Step0-1
[Tools]-[Blank Character Creator]をクリックします。「Blank Character Creator」が起動するので「test」と入力し「Save」をクリックします。作成されたtest.xmlを保存してください。その後[File]-[Manage API Keys]をクリックします。
step0-1

▼Step0-2
「Characters」タブを選択「Import」をクリックします。Import画面が開くので、先ほど保存したtest.xmlファイルを選択し「OK」をクリックします。Nameは何でもOKです。Characters一覧に先ほどのtestが登録されていれば作成完了です。
step0-2
▼Step0-3
このtestキャラクターに全+4インプラントを挿入した状態にします。(+5全種類させるiskがある人は+5で考えてください)[Tools]-[Implant Groups]をクリックし[+4]と入力してEnterキーを押して確定させた後にSlot1~Slot5に+4Implantを設定して「OK」をクリックしてください。
step0-3

Step1 Skill育成プラン作成

▼Step1-1
[Plans]-[New Plan...]をクリックします。New Planダイアログが表示されるので適当な名前をつけて「OK」をクリックします。EVEMon Skill Plannerの画面がでてきたと思います、この画面がEVEMonのメイン画面だと思ってください、この画面のタブを見るとSkill,Ship,Itemのタブが表示されていますが、ここから必要なスキルやモジュール船を淹れていくと一番左側の「Plan queue」タブに必要なスキルが加算されていきます。

今回はRokhをShip borwserタブから拾ってきます。Blueprintのタブはちょっと扱いが違います。生産マニアは使ってると思いますが今回は説明を省きます。
step1-1

▼Step1-2
EVEMon Skill Plannerの「Ship browser」を開き検索に「rokh」と入力すると、Rokhがリストに表示されるので選択します、日本語クライアントを使ってる方はごめんなさい、ツリーから探してください。選択するとRokhのステータスが表示されますが、大事なのは右下の「Required Skills」です。ここの「Add All To」をクリックすると「Add Entries to plan」が表示されるので「OK」をクリックします。
step1-2

▼Step1-3
「Plan queue」タブに移動します、Rokhに必要なスキル一覧が表示されていますが、この状態だとあくまで乗れるだけにすぎません、流石にBS Lv1で運用するのはひどすぎるので実用LvのBS Lv4に変更します。こういう微調整が今後も必要になります。

step1-3


▼Step1-4
ここまで来て気づいた人もいるかと思いますが、このツールはただスキルを投入していくだけなので船の実運用を考えたときにタレットのスキルや補助スキル、防御系スキルの話が無視されています。「Item browser」や「Skill browser」から足りないスキルを順次登録していけば最終的なスキル育成プランの完成となります。恐らく初心者の人は何のスキルがあるかすら知らないため使いこなすまでに苦労するかと思いますが、その辺はコープメンバーあたりに聞いてください。Step1-4ではEFTとの連携について説明します。

EFTと連携させることでスキル育成プランの大体のひながたが出来上がります。今回は以前に説明した「EFT-EVE Fitting Toolを使ってみよう!」の記事で作ったRokhのFit Planを引っ張ってきます。

※KillboardにあるEFT LinkのmemoでもOKです。

EFTを起動してrokhのfit planを表示して「Copy to Clipboard」をクリックした後、EVEMonに戻って右上にある「Loadout Import」をクリックします。そうすると「Loardout Import」画面が表示されるので「Add To」をクリックします。「Add entries to plan」が表示されるので「OK」いれればひながた完成です。
step1-4


Step2 スキル育成プランで最短スキル取得順番を考える
Step2-1
本来の目的までやっとたどり着きました(ここまで長かった・・・)

CTA用に組んだRokhの前提スキルが整ったので▼Step1-3でスキルのLvを微調整したように必要なスキルを追加したり取得Lvを4-5に変更しました。基本的にこのゲームはLv4までスキルを上げるのを推奨です、Lv3は中途半端すぎます、初めて1-3か月ならともかく半年以上のプレイヤーは絶対にやめましょう。(特に普段乗っているFG~BSの船のスキル)補助スキルは一部Lv3で良いものもありますが・・・(最大ロック上限数増加とか)

タレットやシールドの補助スキルをとりあえず片っ端からスキルキューに突っ込んだのでひどいことになっています。ここで見て欲しいのはスキル取得までの日数です。EVEMon Skill Plannerの一番下を見てください[198d,2h,...]と表示されています。これが全スキル取得までの日数です。198日と聞くと気が遠くなりますが仕方有りません。半年ちょっとでT2 FitのPVP用BSにのれると考えれば十分な気もしますがこれはインプラントやRemapを利用していない時間です。ここからこの取得日数を削っていきます。
step2-1


Step2-2
まずSlot1~Slot5に刺しているインプラントの設定を反映させます、APIキーから引っ張ってるキャラクターであれば既に刺さっているインプラント情報が反映済みだと思います、testキャラの人は「Choose Implant Set」の項目を▼Step0-3で作った「+4」に変更してください。取得日数が165日に減ったのがわかると思います。
step2-2

Step2-3
ここからがある意味本番です、更に短縮するためにAttributeのRemapを行うタイミングを考えます。Remap出来る回数は初期キャラだと確か2回~3回あったと思いますが、使い切るとそのあとは1年に1回追加されるのみとなります。(たしかキャンペーンでRemap回数を貰えたことも過去にあったような・・・)

EVEでは補助的なスキルはInt(青)-mem(ピンク)の組み合わせ、DroneはMem(ピンク)の組み合わせ、船やタレット・ミサイルのスキルはPer(緑)-Will(オレンジ)の組み合わせが多くなっています。Remapするタイミングは大体この組み合わせが切り替わるタイミングです。個人的にはInt(青)-Mem(ピンク)にRemapしてスキルを取り切った後にMem(ピンク)がSecondaryに振られているためそのままドローンのスキルをあげてしまい、最後にRemapしてPer(緑)-Will(オレンジ)に切り替えて船やタレットのスキルを上げていくのがお勧めだと思います。

まず効率をよくするために+4のインプラントを刺すための前提スキルであるCyberneticsをLv4にあげるためにInt(青)とMem(ピンク)のスキル重点的にあげるべくRemapします、Primaryの列をソートしてください。都合よくInt(青)とMem(ピンク)の並び順になったら、スキルリストの一番上を選択した状態で、左側にあるメニューからRemapのアイコンをクリックします。そうすると「Remapping(not Cmputed,use the....)」というアイコンがリストに追加されます。この要領でPer(緑)-Will(オレンジ)にスキルが切り替わる場所に2個目のRemapを設定しておきます。
step2-3


Step2-4
画像ではCyberneticsのスキルを上に持ってきてます、その後1個目に追加したRemapアイコンをダブルクリックすると「Remapping point manual...」画面が表示されるので「Optimized」をクリックします。そうするとPrimaryのInt(青)とSecondaryのMem(ピンク)に推奨Remap値が出てきます。この時点で165日が155日に短縮されました。
step2-4

続いてPer(緑)-Will(オレンジ)の2個目に追加したRemapを同じ要領で追加します。そうすると155日から更に短縮され140日になりました。198日から140日へ短縮できました。あとはこのプランの中を入れ替えていけばもう少し早くなるかもしれませんがおおまかにはこんな感じで使っていきます。ちなみに+5インプラントセットにした場合は135日になりました、5日のために500m近い出費を出すかどうかはお財布次第ですかね。

step2-4-1


長くなりましたがEVEMonの紹介は以上になります、あとはRokhが乗れるようになったので次はLogiのScmiterを取ってみようとか色々追加してみてください。

EVE ONLINEの1年未満プレイヤーの人はあまりとる順番やRemapのタイミングに拘らずにあげていくことをお勧めします。Remapを使うタイミングは2年目のプレイヤーがcapital shipを取るときやスキルのLvを4から5に上げていくような20日~30日かかるようなスキルを覚える場合に効果が高くなるからです。何より初心者は右も左もわからずにスキルを上げていく時期は楽しい時期だと思いますし、その自由を妨げるスキル育成中心の考え方には賛同しかねます。

最初にも書きましたが、Power of Twoで作成したaltの作成やメインキャラの裏で作る専門キャラでのremapには効果が高いのでお勧めします。(育成期間にもある程度何か出来るように調整すると更に便利です)








Stainwagon vs N3 Coalition in ZJA-6U

34

StainWagon VS N3の領土戦が始まって動きが出てきました。土日に合わせてかなりの量のPOSやI-HUB,StationをRFにいれていましたが、今回の大規模戦闘はZJA-6Uシステムで発生しました。

今まで、私達が参加しているStainWagonは肝心な要所でのステーションFinal RFの際にN3とPL率いるSlowcat300機という空母総動員の鉄壁の布陣の前に成すすべなく撤退していましたが、その対抗手段を模索していました。

正直300機を超える規模の空母を目の前にして攻略する側からすると、こんなのどうやって崩すんだよと頭を抱えます。領土戦から約1か月経ちましたがSOVに大した変更がないのは最後の一押しが出来なかったからです。この作戦をとるのは流石のPLとNCと言わざるを得ません、まともに相手にすると、Centryレンジ内に入った瞬間にwreckになるの確定です。

※Slowcat:CentryDroneとそれの関連モジュールを装備した空母を多数展開させて半径100㎞程度の全方位防御網を構築する編成

これに対抗すべく、StainWagon内では相手のCentryレンジ外から一方的に撃つことの出来るLongRange DreadNoteを160機投入することで対抗しました、DreadNoteは通常近距離タレットを装備しているのが常識で、よく運用される際のPOS撃ちでも近距離タレットで届いてしまうため高火力DreadNoteのメリットを削るような遠距離タレット装備はFailとされてきた経緯があります。

PLとNC相手にcapital戦を挑むStainWagon上層部の度胸と理論から実行に移すだけのエネルギーには驚かされます、ついこの間BlackLegionのDreadNoteが30機TitanのDDDで廃になったばかりです。このような切羽詰まった環境で新しい作戦が生まれてくるのがEVEの面白いところだと思います、私が知る限りLongRange DreadNoteをこの数投入した戦闘を私は過去に知りません。Slowcatをこれだけ投入する作戦も常軌を逸していますが、それに対抗してDreadNote160機投入するのもどうかしてます。今年の夏に起こったTest VS Goonの戦闘でもここまで大規模なCapital戦はなかったと記憶してます(私はその戦争に参加していませんでしたが)

戦闘の流れとしてはS2Nの本拠地システムのCynoJammer POSやJumpBlidge POSを折った後にZJA-6システムに移動、ステーション前でN3側は360機のSlowCatを展開。StainWagon,RazorはBS編成、Solarと、BlackLegionはTengu、GoonはAS編成で参加していました。私のいるFleetはひたすら相手のStealthBomberからのボム投下で被害をだしながら逃げ回りつつStealthBomberの対処に追われました。

意を決したStainWagon+Solar+BlackLegionのDreadNote艦隊を投入した時はTeamSpeakでも盛り上がりましたが、全滅した時のリスクを考えると私は冷や冷やしました。ステーションにDockin出来ない位置にいる空母に対して集中砲火が開始され、何機かの空母を沈めたあたりで全機突撃の合図の指示が出たときがこの戦闘のピークでした。

同じタイミングでCFCが追い打ちのDN追加。その時点でN3のSlowcatはステーションにDockIn。システムを制圧した後にI-hubを破壊して今回の大規模戦はStainWagon側の勝利で終了しました。

298 Ships killed (31.55B ISK) 112 Ships lost (19.69B ISK) 61.57% Efficiency (ISK)
http://eve-kill.net/?a=kill_related&kll_id=20609635
 
関連記事

Stainwagon vs N3 Coalition in F4R2-Q

F4R


N3との戦闘が始まってほぼ10日が経ちました、私達Runners HighはStainwagonの中核のAAAに参加しているため、最前線組です。

※Stainwagon:Against ALL Authorities、Darkness of Despairを中心とした南部勢力

※N3:Northern Coalition.、Nulli Secundaを中心とした東部勢力

長年EVEをプレイしていますが、本格的にNCやPLと戦う日がくるとは思ってもみませんでした。数年前は私達日本人はマイノリティであり、Nullsecに出れたとしても片隅でRenter生活を送るのが関の山だと思っていたからです。Nullsecでの活動ノウハウやPVPに参加しようにも英語がわからない等・・・当時は解らないことだらけでした。

今でこそJP CorpがいくつかNullsecアライアンスに加盟し、日本人最大勢力のCaladrius AllianceがNullsecでSOVを所持している状況ですが、本当に日本人プレイヤーが増えたことと、Nullsecで領土を持てるまでの勢力になったことに感動すら覚えます。

そんな中で、私達 Runners HighはNullsecでも有数の古参アライアンスであり南部の雄であるAAAに参加できたことは幸運でした。以前IMP-LというNullsecの中堅アライアンスに参加していたのですが、当時から割とActiveにCTAやPVPに参加していたのがきっかけで、他のアライアンスからいくつかオファーを受けていました。当時の私達には魅力的には映りませんでしたが・・・このきっかけを作ってくれたRUNSのコープメンバー各位には感謝しています。

私達がUnclaimed.でクーデター側に参加しASHというアライアンスに加盟した後、ASH自体の運営が上手くいかずに私達は早々にASHを去ることを決断したのですが、その際にIMP-L時代からオファーをくれていたとあるコープのCEOからAAAに参加しないかというオファーをもらったのが事の成り行きです。

という訳で、私達はAAAに参加しているのですが、色々とドラマティックな事件が一杯あった訳です。スペースオペラも堪能できるEVE ONLINEはある意味本当にすごいゲームだと思います。

 現在私達は前線基地をN3本拠地の近場に移しました。そこでの一戦がF4R2-Qでの一戦になります、連日大規模戦闘が発生して、盛り上がっております。

関連記事
http://themittani.com/news/ostfront-kw-i6t-falls-f4r-saved

http://evenews24.com/2013/11/09/battle-report-f4r2-q/

560 Ships killed (91.62B ISK) 261 Ships lost (25.33B ISK) 78.34% Efficiency (ISK)
http://eve-kill.net/?a=kill_related&kll_id=20387627
 

Stainwagon vs N3 Coalition in GE-8JV

ge-8 battle


私達が参加しているStain Wagon VS N3の戦闘が始まりました。

Solar Fleet、Black LegionがBlueになり、CFCのRazorもBlueになっています。Nullsecの政治状況も大分混迷を極めてきました。正直Solar Fleetは私達StainWagonのメンバーであるDarkness of Despairと確執があり同じロシア人同士ながら絶対に組まないと思っていたので、今回の同盟は意外でした。

11月に入ってすぐに私達のホームステーションであるGE-8JVがN3から攻撃をうけてI-HUBとステーションがRFモードになり、とうとう始まったか、といった感じでStainWagonの全メンバーが集結、TItan前で待機中にN3側がDropしてきた状況で派手な戦闘が始まりました。私のFleetは一番最初に現場にかけつけたので結構大変なことになってました。最終的には3000人規模の戦闘となり、私が参加した中では過去最高の戦場規模でAAAに参加した甲斐がありました。

個人的には何度かEVEの歴史的な戦闘に参加したことがあるのですが、流石にこの規模となると例のAsakaiでの事故か今年のTest VS Goon位しか知りません、最初から90%程度の遅延が発生していて、4-5時間程度戦っていたんですが、最終的には防衛に成功した状況です。

ちなみにこのGE-8JV戦の後N3側のStagingステーションを逆にRFにしました、やられたらやり返す当たり流石だなあと感じます。



 関連記事
http://evenews24.com/2013/11/02/live-big-fight-about-to-go-down-between-stainwagon-and-n3/

http://themittani.com/news/breaking-massive-fight-ge-8jv-ongoing 


このGE-8JVの戦闘でも生き残った私のtenguですが先ほど沈みましたw この動画の30秒あたりなんですが50機あたりのMaelstromから撃たれて蒸発・・・Need Shield出したけど1 volleyが重い・・・久々に戦闘開始直後にあの世逝きです。15戦くらい生き残ったのでもっと行けるかと思ったんですが甘かった。

82 Ships killed (14.4B ISK) 35 Ships lost (8.86B ISK) 61.9% Efficiency (ISK)

Friendly (114) VS Hostile (195)

http://eve-kill.net/?a=kill_related&kll_id=20342497
 


今後もStainWagonとN3の動向から目が離せません、面白いレポートがかけたらいいなと思ってます。
RUNS Twitter